なんてことはない
なんか日にち感覚もなく気付けば8月最終営業日でした。
びっくりです。
僕の大好きなほん怖もなく、特にいつも視聴はしませんが、24時間テレビもさらっと終わり、ただただ暑さだけがまとわりつくような、そんな日々ですね。
すごいゆっくりだったり、ご予約が集中したり、自分の仕事のペースが把握できないような感じですが、あんまりねぇ?暑いから外出たりするのもしんどいし、でも髪のお手入れは気になるし、僕よりもお客様の方が大変なのかなぁというような気がします。
朝晩の暑さは随分和らぎましたけど、まだまだ熱中症なんかは気を付けてお過ごし下さい。
夏…
2020夏…
何かあったかなって振り返るまでもなく何もなかったですねえ。
人と集まったりもないし、お祭りもなかったじゃないですかぁ。
ほんとなんてことない。
旅行行ったりもしないし。
ああでも今年は例年と比べていくつか違いはありましたかねえ。
まず走って体力作りしてたのは大きいです。
そのせいで脱水なったりもしたんですけど、基本、夏バテしたり、体がだるくなることはなかったですねえ。
体調不良が代名詞なんですけど、その汚名は返上できた気がします。
すぐ頭痛いとか鼻炎出るとか体だるいって言いますんで、そのあたりはあんまりなかったかなぁ。
ああでも鼻炎は出てますわ。
あと、セミ。
セミ問題。
あいつは夏しか出てけえへんくせに、暑いの苦手やからかして、今年はめっちゃ少なかったです。
多分、暑さに負けて死んでしまったんでしょうねぇ…
かわいそうですけど、被害もなく、穏やかに過ごせました。
今年が2020年でしょ。
ということはですよ、子孫繁栄があまり出来なかったわけで、2027年の夏も安心して暮らせそうですね。
なんかコロナと酷暑のせいで生活を見直すというか、過ごし方を模索しないといけない世の中になったのかなぁという感じがしますね。
だって明後日から9月ですよ。
9月ってなったら、ほんとに冗談じゃなく来年の春くらいまでのスケジュールというか、仕事の感覚やお店の運営をイメージしながら働かないといけないわけですよ。
年末なんてあっという間。
現に今年皆様にお使い頂くブランケットも買いましたし、年越しまでにあとどれくらいのペースでお手入れなさると良いかのお話もぼちぼちし始めるかなぁといったところです。
まあでも季節が変わるのはいいですね。
髪ももちろんのこと、ファッションも楽しめるし、様子見ながら食事にももっと行けるようになってくるでしょうしね。
なんて、日々コロナや政治のニュースばかりですし、楽しいことを想像しながら秋に向かっていけば、過ごしていければいいですね。
0コメント