あれのレビュー
こないだ書いた
これ。
しばらく使ってみた感想としては
めちゃくちゃ良い
ですね。
何がいいかって
1.まず手動でしなければいけないけど、二段階で使い勝手を分けられる
2.強い方のシャワーはかなり頭皮が洗えてる感覚があるし、めちゃくちゃ気持ちいい
3.優しい方のシャワーが肌に当たってる感じがめちゃくちゃなめらかで気持ちいい
4.洗い上がりの髪がなめらか
という感じですかね。
1に関しては、自分自身めちゃくちゃめんどくさがりなんで、いちいちやるかなぁと思ったんですけど、逆にいちいち使い分けたくなる感覚ですかね。
手動がネック、というより、用途で使い分けできるメリット、って感じです。
2は、強い方のシャワーは本当に強いんですけど、シャワーのひねりで調整できますし、細かく強く当たってくるんで、毛穴を洗えてる感があります。
あくまで感覚の問題ですが、比較対象として今までのシャワーというものからすれば、そういう感覚が強いです。
3は、ほんとにめちゃくちゃ気持ちいいです。
直に口の中にシャワーを当ててもえづいたりしないし、こしょばくもないくらい優しい当たりです。
僕はカラスの行水かってくらいシャワー早いですけど、今までにないくらいしばらく当たってたりします。
4は、これは女性向けの意見かもですが、自分もぼちぼち髪が長いし傷んでるのでよくわかるというか。
洗い上がりの髪のひっかかりが少ないです。
強い方のシャワーで洗ってはいますが、それでもかなりなめらかに仕上がると思います。
と、つらつらとレビューしましたが、まだ試せてないことが。
(´-`).。oO「まさか…」
そうや、君のお風呂や。
君のお風呂入れる時に使わねばならぬのだ。
(´-`).。oO「嫌だぁぁあ〜〜!!!」
いや、風呂入れるよ。
(´-`).。oO「嫌だぁぁあ〜〜!!!」
いや入れるよ。
(´-`).。oO「終わったのよ……」
いや終わったなんか知らんけど、風呂入れるよ、近いうち。
銀くんはお風呂嫌いなんですよね。
まあでも入れますけどね。
で、このシャワーヘッド、いくらでも仕入れれたらいいんですけど、職人さんが手作りで一つ一つこだわって作ってるようで、そうなってくると数量がかなり限定されるみたいなんですよね。
0コメント