あの時こうすればなんて
思ったことありませんか?
多分どんな人でも、一回くらいはあるのかなと思いますが、なんでこんな話なのかって。
今日Twitterやネット上でなんだか有名な美容師さんが亡くなったんですよ。
僕は一切接点もないし知り合いでもない、せいぜい友達の店で働いたことがある人、程度の美容師さんですが、顔が広い人みたいで。
けっこうブログなんかの記事にしてる人も多いようで。
いくつか読んでると、故人への想いを綴ってあったりしていて。
僕からすれば、別に知らない人。
でもなんとなく悲しい気持ちになったんですよね。
て言うのも、その人の背景を想像してみて、残された人たちの気持ちを想像してみて、じゃあ自分だったらどうなんだろって。
自分も過去に友人知人を亡くしたりした時どうだったかな…
お世話になった先輩には最後に投げた言葉はすごい暴言だったことはめちゃくちゃ覚えてますね…
その翌日にはどうやったって会えなくなってしまって。
あの時もっと思いやりのある言葉を返せば良かったのかな、って今になれば思います。
自分もその先輩が亡くなった歳よりも歳上になってしまったから大人になってそう思うのかもしれません。
今日亡くなった人のまわりの人たちも色々と想い巡らせてると思います。
そんなことを考えてると切なくなるというかね。
でも僕は生きてるし、これから何があるかはわからないですけど、今は生きてます。
だから今ご縁のある人たちを大切にしようと改めて思います。
いつ誰と会えなくなるかわからないし、当たり前に会える人と会えなくなるかもしれないし。
最近も、もう会えないんだろなと思ってた人に会えたりしたんですよ。
ああ、あの時こうしたからもう会えないんだろなと引っかかってたことがあって。
でも幸いなことに会うことができた。
疎遠になってた方が、実はご病気してて、心配かけまいと言わなかったけど、だいぶ良くなったから顔見に来たよと言ってくれたりもしました。
友達が大病を患ってしまって、もう会えないのかもと思ったけど、元気になってきたりしてる。
挙げだしたらキリがないですが、僕はご縁を当たり前に思ってたのかもしれません。
だからなんでも当たり前に思わず、感謝を忘れずに、あの時こうすれば、なんて思わないように頑張ってたいなと思います。
ただ思いの丈だけの文章ですいません。
よろしくどうぞ。
0コメント