まじでやめようかな…
こないだハサミを購入しようかなということを書きましたが、なんやかんやであれからニ挺借りたんですよ。
これですね。
散々ドラゴンがどうたらこうたら言っておきながら
ドラゴン退治用のと、日本刀のような切れ味とか言うのを。
これね〜実物見たら思ったよりドラゴン退治する用でしたね。
こんなん森本とかいう名前の奴は持ったらダメですよ。
アーサーと竜の騎士団とかじゃないと持ったらダメってくらい、中2デザイン。
面白いかなとも思ったんですけどね、持ってたら。
よりアーサー感出す為にスワロフスキー付けたろうかなとか、ネジも十字架にしたろうかなとか思ったりしたんですけど、肝心の使い心地が合わない…残念ながら…
ほんでもう一挺の方の、日本刀のような切れ味の方。
これを貸してくれたなんかディーラーさんが言いました。
「こいつはじゃじゃ馬ですww」
じゃじゃ馬て。
じゃじゃ馬って多分、39年近く生きてきて一回も言ったことない。
なんやねんじゃじゃ馬て。
言葉自体知ってますけど、語源とかすぐ気になっちゃうんで調べたら
「じゃじゃ」は、うるさい声をいう擬音語「じやじや」が変化したもの。うるさい声を出してわがままをいうことを「じゃじゃを言う」と表現した。
そこから、人に馴れない暴れ馬を「じゃじゃ馬」というようになり、さらに比喩的に人間、特に女性を表現するようになった。
らしいですわ。
いや女性に失礼な。
ほいでこれハサミやしやな。
何がじゃじゃ馬やねんてね。
まあそんなことはいいんですよ。
使ってみたんですよね。
したら
これもんですよ。
もう嫌や…
慣れてないハサミほんま嫌や…恐い…
研ぎたてやからまたこれ切れ味いいしね…
使い心地とかは、なんて言ったらいいかわかんないですけど、例えて言うならじゃじゃ馬ですかねぇ。
呪われてんのか。
日本刀のような切れ味って、怨念こもった武者かなんかが持ってた日本刀か。
肉が飛びかけたわ。
意外とスパっと切れると、即押さえたらひっついたりするんで、多分すぐ治ると思いますけどね、今は鬱血するくらい超固くテープ止めてるんで、指先がめちゃくちゃ冷た〜くなってます。
もうハサミ買うのやめようかなほんまに…
なんで新しいの欲しいかわからなくなってきましたよ…
以上、そんなことがありましたよ…
0コメント