色々変わりますね
僕は考え事をしたい時には帰り道に歩きながらすることが多いんですが、なんとなく歩いてたら、店から難波経由して心斎橋までぐるっと大回りして、気付いたら堀江の方まで行ってしまってまして。
考え事しながら歩くって言っても、無ではないので、お店とか眺めながら歩いてて。
なんか色々お店とかも変わってるな〜とか思いながら。
近所の、見た目びっくりするくらい不衛生な、出前頼んだら秒で持ってくる中華料理屋さんは
そっくりビルごと無くなってるし
ここはどこだか忘れましたけど、こんな感じで閉店してるお店もまあまあ見かけました。
堀江の方も、僕が美容師し始めた頃は休みの度に洋服を見に行ったり、今もそんなに持ってないですけど、当時今よりもっとお金を持っていなかったので、店員さんに鬼冷たくされたりもしましたが、そんなお店も無くなってたりして。
いやほんとね、余談ですけど、当時、当時って言ったら15.6年前ですかね、店員さんが売ってあげてるくらいの感じやったんですよ。
めっちゃ偉そうでね〜。
そらそのスタンスでずっとやってりゃ潰れるわってね。
って言っても、良い思い出もたくさんありましてね。
あの店で靴の試着して死ぬほど悩んだな〜とか、あそこでパーカー買ったっけな〜とか、懐かしい気持ちにもなったり。
だから、ややおセンチな気分になったりもしながら歩いてました。
自分もお店やってる身なんで、潰れるのは他人事じゃないな〜とか思いますもんね。
みんなお店畳んだ人たちって、どうしてんねやろ。
想像つかないですね。
店やめたら…
わかんないですけど、全然ないことじゃないですしね。
コロナよりもっとエグいウイルスが流行ってしまったり、なんやかんやで経済が破綻しました〜ってあるかもですからね。
続けられるように努力するのみですね。
なんでこんな独り言を言い始めたんやろ。
あぁ、近所の見た目びっくりするくらい不衛生な、出前頼んだら秒で持ってくる中華料理屋さんのビルが解体されてたから寂しい気持ちになったんだと思います、多分。
あと、寒くなったからですかね。
なんか寒くなったらやけに寂しい気持ちにならないですか?
そんな時にたまにはこんな独り言。
を、また帰宅してから外歩きながら書いてました。
0コメント