トリートメント効果上がりましたが…

以前からやたらと新商品がリリースされてまして、主にカラー剤の紹介が多かったんですが、今回はトリートメントの新しいものが出ました。
嬉しいですね、トリートメントは。
新しいって言っても、今まで使ってきた

この商品

あ、違う。
これは銀くんでした。
こっちでした。

フローディア

この三種類が追加されました。
1つはアウトバス、まあ流さないタイプの、ドライヤー前に使用するやつです。
ここに関しては
猛プッシュしてるグロスオイルがあるので、多分採用しないと思います。
なぜなら

・使用感

・香り

・グロスオイルとしての役割の、髪に出るグロス感

・コスパ

がグロスオイルの方が優れているような気がするからですね。
香りに関してはトントンでいいんですけど、他の要素が優っているというか。

その他の二種類の1つの大きいボトルのコントロールというものは、施術の行程が1回増えます。
ちょっと説明くさいのはあんまり好きじゃないんですけど
そもそもこのトリートメントの効果としては、髪の内部の穴空きになったダメージ部だけに反応して成分がバルーン状に定着して、トリートメントを流出しにくくして補修するというようなシステムなんですが
この、コントロールというものは、さらにそこに水分保持力をアップさせるというようなものです。

で、もつ1つの小さいトリートメントのようなものは、インバストリートメント、髪を洗う時に使うものです。
これは

シャンプーに混ぜて使う

という聞いたことないようなものです。
いや、僕が知識不足なだけかもしれません。
既存のトリートメントかもしれませんが。
これもバルーン状のトリートメント同様の効果を発揮するものです。

ここ一週間くらい試しにトリートメントのお客様には使わせて頂いてますが

大変良い

と思うので、導入しようと思います。

・収れん作用が向上した

・香りが良い

・サラサラ、しっとり感も増した

といったところでしょうか。

今までは4〜5ステップのトリートメントでしたが、これからは5〜6ステップトリートメントにパワーアップしつつ、さらにシャンプーにも成分が合わさるので、トリートメントをなさる方に、よりお役立ちになるんではないかなと考えています。

ただ、大変申し訳ないお話ではございますが、効果アップに伴い材料費もアップしてしまうので、今までの料金+¥1.100にさせて頂くことになりました…

お値段据え置きで提供したいのはやまやまですが、どうしても…そうなるということで…
心苦しいお願いですが、ご理解頂けますと幸いです…

よろしくどうぞ。

(´-`).。oO「僕からもよろしくどうぞ…」


いや、ちょっとほんまに、価格のこと、お金のことも含む記事やから、ちゃんとお願い申し上げて…

aRk

大阪市中央区松屋町の美容院、aRk(アーク)のブログです。髪の事から下らないことまでぼちぼち書きます。お店のことを知って頂ければ幸いです。猫が好きです。 cut ¥5,500 color ¥8,800〜 cut&color 12,100〜 perm ¥12,100〜 treatment ¥6,600〜 shampoo&blow ¥2.200 定休日・毎週月曜、第3火曜日

0コメント

  • 1000 / 1000