逆にいけるおもたん

最近やたらと

フィッシング詐欺

のメールが来るんですよ。
まあ様々な手法をね使ってきますが、そもそもなんだろうか、オレオレ詐欺にしても、少し前に多かった、百貨店でクレジットカード使われてますから、番号の照会をお願い致しますみたいな、どんどん詐欺も新手新手でくるじゃないですか。
大変遺憾ではございますが、あ〜高齢の方や人の良い方は騙されてしまうんかな〜と思います。
騙す方もそんだけ心理的な要素絡めてアイディア出せるんなら、その頭、他のとこで活かせよと思いますけどね。

そう、で、僕に来てるメール。

もうちょっとがんばれよ

ってのばっかりくるんですよね。

からあげクンて…

いやでもね、これはまだがんばってる方なんですよ。


まあこれもがんばった方かな…

何かなと思う人もいるかもですしね。

誰やねん。

なんでやねん。

誰やねん。知らんがな。


と、まあこのあたりは非常に雑。
もう男を騙す前提ですしね。
そこにきてちょっと頭捻ってこれ。

山ちゃん、あかんやろ勝手に教えたら。

そんな軽薄な山ちゃんとはそもそも付き合いしてない。


山ちゃんというあだ名の友達は誰にでもいるだろうという浅はかなやり口。



そして新手の

怒られる。

知らない人に。

なんでしょうね、この

え?おれ誰かを怒らせてしまったん?どうしよう…何怒ってるんですか…?

という思考に陥れたい感。
誰がこれでソワソワしてクリックすんねん。
そもそも僕は素直なんで迷惑だから連絡するなと言われたら連絡しません。

逆にクリックしまくってやろうかなとさえ思いますね。

(´-`).。oO「ははーん、おまえさてはアダルトサイト見まくってすでにフィッシングされてるな〜〜〜〜」

やめなさい。
断じてそんなことはない。

猫のせいで誤解を招くところでしたが事実無根ですから。

皆様もフィッシング詐欺には気をつけて。

おつかれ

さまでした〜〜

aRk

大阪市中央区松屋町の美容院、aRk(アーク)のブログです。髪の事から下らないことまでぼちぼち書きます。お店のことを知って頂ければ幸いです。猫が好きです。 cut ¥5,500 color ¥8,800〜 cut&color 12,100〜 perm ¥12,100〜 treatment ¥6,600〜 shampoo&blow ¥2.200 定休日・毎週月曜、第3火曜日

0コメント

  • 1000 / 1000