明けましておめでとうございます

新年

明けましておめでとうございます。

なんて、まじでクッソベタベタなタイトルと冒頭から始まってしまいました。
まあまあ、堪忍してやってくださいませ。

皆様は良きお正月が過ごせましたか?

そうであれば良いなと思います。


なんか年末は一年をプレイバックする間もなく、クリスマス感も師走感もなくあっという間に去っていき、年明けは気が付けばお正月も終わったなぁ、というような感じですね。
プレイバックは追い追いという感じでまた書きましょうかね。
多分頭の中もバタバタしすぎてたのか、五日ぶりに店に来たら

カレンダーが2月1日になってました。

何を思ってこうしたねやろ。

せめて1月1日にしとけよってね。

え?誰か来てたとかじゃないよね?



とにかくこのお正月は

手を治したい

一心でありました。
やっぱね、さすがに五日間シャンプーとドライヤーしなかったら

あかん、右が今の手で、だいぶ治ってますけど、むしろ荒れてるように見える…

いやほんと治ってるんですよ、だいぶ。
年末はテープガチガチにしないと痛くて片付けもできないレベルでしたので、今はテープなしで快適に過ごせてます。
これでまた自分のベストパフォーマンスができると思います。

あとはのんびりダラダラ疲れをとりながら過ごしてました。
おせちもそこそこに、お好み焼き食べに行ったり。あ、これはカルピスですね。
子供の頃の記憶って鮮明に残ってる部分ってないですか?
粉もんの時にカルピスって、なんか父親がドラゴンボールの映画とか連れてってくれた帰りに、いつも明石焼きとか食べに連れてってくれてたんですよ。
多分当時カルピスウォーターが出て間もない頃だったのかなぁ、と思うんですけど、いつも父親がカルピスウォーター頼んでくれて。
家の近所のところは、カルピスウォーターがなかった頃に行った記憶があって、そこではオレンジジュースだったんですよ。
だから粉もんの時にはいつもカルピスかオレンジジュースを頼んでますって、無意味にハートフルストーリーを盛り込んでしまったし、これでハートフルになるのうちの父親だけですね。

あとは、近所のスーパーの2階でワニワニパニックをしたりしてました。
ワニが叩かれすぎて、2匹ほどノーリアクションでとても切なかったです。
まあでもそんなに叩いてもらって、叩かれるために生まれてきたワニも本望でしょう。

毎年目標やテーマを立てるんですけど、一昨年は物を落とさない、昨年は初心に返る、今年は

心技体

これでいきたいと思います。

・強い心、優しい心を持つ

・技を磨く

・体調管理をちゃんとする

これが僕の心技体でお願いします。
上二つの項目はね、非常に曖昧というか、日々精進みたいなもんなんですけど、体調管理に関してはね、もう目に見えてグズグズでしたからね昨年は…
ギリギリ動けたみたいなことが多すぎて。
手荒れに関してももっとケアしないといけないですしね。
あとは色々チャレンジしてかないとなと感じてる部分も、具体化できたらいいなと思ってます。
わざわざここにこうして見られるとこに書く必要はないんですけど

書いて退路を断つ

的なね。
書いたからにはがんばりたいと思います。

改めて、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

(´-`).。oO「シクヨロで〜〜す。」

aRk

大阪市中央区松屋町の美容院、aRk(アーク)のブログです。髪の事から下らないことまでぼちぼち書きます。お店のことを知って頂ければ幸いです。猫が好きです。 cut ¥5,500 color ¥8,800〜 cut&color 12,100〜 perm ¥12,100〜 treatment ¥6,600〜 shampoo&blow ¥2.200 定休日・毎週月曜、第3火曜日

0コメント

  • 1000 / 1000