ついつい夜更かしをして
ぼくは基本的に夜型でして、朝から働いてるのに夜型てのも変な話なんですけど、まあショートスリーパーなんですよ。
多分アシスタント時代から夜中に帰るとか、朝方帰るとかあまり良くない習慣がそうさせてしまうのか、けっこう寝るのが遅いです。
またそこに拍車がかかるようなものにはまってしまいまして。
ウォーキングデッド
*『ウォーキング・デッド』は、ゾンビによる世界の終末を迎えた後の物語であり、荒廃したアメリカ合衆国で安住の地を求め、ゾンビから逃れつつ旅をする少人数のグループを描く。ゾンビは様々な名で呼ばれるが、主人公たちの集団はウォーカーと呼ぶ。
ウィキペディアより
まあアメリカドラマです。
ゾンビの。
今まで24とかロストとかプリズンブレイクとか有名なドラマがありましたけど、1%も興味がなかったんですよね。
続けてレンタルするのもめんどくさいし、そもそもそんなにドラマを観ないし。
あ、でもキムタクのドラマはけっこう観てます。
なんやかんやでキムタクが何を演じてもキムタクですけど、キムタクが何を演じてもキムタクでも結局好きなのかもしれません。
じゃあなんで観始めたのかって話なんですけど、ぼく何かとAmazonで買うんでプライム会員になってるんですけど、特典でたくさん映画とかドラマとか見放題なんですよ。
プライム会員はまじでオススメです。
年会費約4000円で物は早く届くし、プライムビデオの種類がかなり豊富なんでね。
で、別に面白くなけりゃやめればいいや、くらい気持ちで観始めたらはまってしまいまして。
元々ゾンビの映画とかわりと好きなんで、ゾンビ映画かなと思ってみたら、どちらかと言うと
ゾンビの世界を中心とした人間模様
が楽しめるというか。
もちろんグロテスクな部分が多いんで、グロテスクなものが苦手な方にはオススメできませんけどね。
普通にプレゼンしてもまじおもろいっす!とかまじオススメっす!みたいになってしまうんで、ぼくなりのプレゼンをしたいと思います。
・まず設定がガバガバ
さすがアメリカ人といったところでしょうか。大味。
シーズン毎に十数話ありますが、一話のさわりを説明すると、主人公が入院して目が覚めたらゾンビだらけの世界。
そしてぼくはシーズン7まで観てますが、十数話×7でも未だにゾンビだらけになった説明はないです。なんでやねん。
・登場人物がいきなり強い
最初ゾンビに出会った時は
かなりびびってます。
でもわりと早めの段階でいきなり
これくらいの距離で真顔でドライバーとかで殺るようになります。
なんだったら
首根っこ掴んで
寝転がせて
殺れます。
いつの間にかめちゃくちゃ強くなるし、恐怖さえ感じてないです。
もっと言えば、銃声に反応して大量に集まるから、銃で撃つな!とか言ってたのに、気にせずバンバン撃つようになります。
ガバガバです。
・設定を忘れてるのかな?
初期の頃に、肌にゾンビの血が肌につかないように気を付けろよ!みたいなことを言ってるのに、途中から返り血を浴びまくっても平気な顔で暮らしてます。
ガバガバです。
・キャラクターの体型がおかしい
やはり荒廃した世界で、人々がかなりゾンビ化してますんで、生産性もないので食糧危機に見舞われたりもしますし、それを巡った奪い合いなんかも起きるんですけど
まあまあ太ってる奴がいる。
なんでやねん。
何食べてんねん。
これは現実とのギャップなんでしょうけど、シーズンが進んで前のシーズンより太ってるのに前のシーズンより食糧危機に見舞われてたりします。
ガバガバです。
と、挙げだしたらキリがないですが、突っ込みどころ満載のドラマとなっております。
え、お前ほんまにおもろいおもてんの?と思う方もいるかもしれませんが、楽しんで視聴していることに間違いはありません。
この突っ込みどころが気になる方はぜひ観てください。
0コメント