お守りが壊れた
普段仕事してる時は邪魔になるので着けてませんが、僕はお守りにしてる
指輪を普段は着けています。
これは独立するって決めた時に一念発起して買った物で、まあお金がなかった、いや今もないんですけど、今よりお金がなかった自分には背伸びした買い物でしたが、記念というか、よっしゃやるぞという気持ちがあったんですか?
(´-`).。oO「急に聞いてくるやん。知らんやん。」
まあそんな気持ちがあったのでしょう。
そう。
それからは絶対毎日、それこそコンビニ行く程度でも忘れずに着けていくし、なんかもうここまできたらただないと落ち着かないみたいな感覚なのかもしれないですけど、ずっと着けてます。
そんな指輪が
破損してしまいました。
元々2サイズしか規格のないものなので、内側に金属を貼り付けてもらって小指のサイズに合うようにしてもらってたんですが、その金属が取れてしまってガバガバなってしまったんですよね。
じゃあ他の指に、ってなってもサイズが合わないし、そもそもの意味がなくなってしまうというかね。
指輪が馬蹄のモチーフなので、馬蹄は幸運の象徴とかなんとか、そういう意味があるし、小指にすることで幸運を貯めるみたいな意味合いで小指にしてるので、他の指ではちょっとなぁ…という。
ので、修理に出さないとなぁという悲しい結末になってしまいました。
もしかしたらね、これを買って約9年、頑張って幸運を貯め続けてくれたのかもしれませんし、ちょっとお前、大切にしてくれよということなのかもしれませんね。
修理に出してピカピカで帰ってきてくださいな。
というお話。
0コメント