どっちがいいのやら
今ってスタイリング剤って色々選択肢があるじゃないですか。
オイルがわりと普及して、他はバームだったりセラムだったり。
何が良いかわからないですよね。
お店で使ってるものを購入すると手っ取り早いんですけど、僕個人としてはあまりセールスする気持ちが薄いというか、断るのも気まずいでしょうし、そんなに買ってちょうだいよ、という気持ちがないので、欲しいと仰ったらお売りするというか。
コスト面もありますしね。
例えばこの
N.ポリッシュオイル。
まあオイルスタイリングの祖ですよ。
これがなかなかいいお値段で
3400円に消費税、4000円近くします。
高いですよねぇ。
良いのは良いんですけどね。
だからと言ってそんなに売り気を出さないとは言え、市販のものだったらどれが良いですか?と聞かれるとまあまあ複雑な気持ちになりながらも、オイルとかだいたい似たような感じやと思うんで、取り敢えず安価なものをお買い求めになるといいと思いますとは伝えてるんですけど、実際使用したことないんですよね。
ので、オイルは自分では使わないので
ワックスを試してみようかなと。
物は違えど、市販品は何にしても恐らく
・使用感
・コスパ
に重きを置いてる気がするので、そこを体感してみようかなと。
右の10Fって書いてるのがうちのもので、左のOVER DRIVEって書いてるのが市販品ですね。
もう名前がカッコいいもん。
OVER DRIVE
ちょっと意味がわからない。
ちなみに10Fて意味は、そもそもエレベートってラインなので、その名の通りエレベーター的に高階層になると固さも固くなるよという意味ですね。
最上階は13Fなんで、わりと10Fは固いやつです。
すいません。
ちょっと何言ってるか自分でもわけわからなくなってきました。
まあちょっとそういうのは置いておいてですね、使用感は市販のものの方が良いです。
ホールド感というか、使いやすい。
動きも出しやすいし、崩れにくいし。
ただ、それをチャラにするくらいのデメリットがあって
シャンプーで落ちない。
頭皮にも残ります。
僕は店でめちゃくちゃ洗浄力のあるシャンプーや、デトックスする液体があるので良いですが、これは家だと大変ですよ。
落ちないとベタつきが残るだけじゃなくて、ずっと堆積するので、そのうちにおいを放つような気がします。
そらそうですよね。
古いワックスが残り続けたら、それはただの汚れなので、清潔ではないですもんね。
その点うちのワックスは、セット力やホールド感は負けるものの、シャンプーで落ちやすいです。
どこなら重きを置くかによってメリットデメリットがあるかですけど、そんな感じ。
だからきっと市販のスタイリング剤はある程度共通して、そんな使用感なのかなと思います。
実際オイルでスタイリングなさってる方は、社風後に質感が重い方もおられますしね。
・値段が安価で使用感が良いけど、落ちにくい
・値段は張って、使用感は市販品に少し劣るかもしれないけど、ちゃんと落ちる
どちらもいいとこがあるし、単体で見るのではなくて、「比較した時には」デメリットと感じるところがありますね。
と、最近ワックス難民の自分が書いてみました。
0コメント