やさい
暑い暑い言ってる間に、もう8月が終わりますね。
皆さまは良い夏だったのでしょうか。
良いもなんも、ないですかね、コロナ禍じゃあね。
9月からまあなんとなく秋の感じというか、節目ってことで、ちょっと新しいものを入れたいなと。
こちらが今お店で使ってるシャンプートリートメントなんですけど、前々からもう少し選択肢を増やしたいなと思ってはいたんですよ。
これらの一点張りやったので。
別にそれでもいいんですけどね、選べる自由度が高い方が良いんじゃないかなとずっと思ってまして。
僕が良いなと思うシャンプートリートメントをずっと探してたんですよ。
選ぶポイントは
1.香り
2.使用感
3.コスパ
4.髪や肌にやさしいもの
この4点ですね。
特に1と4が非常に難しくてですね。
使用感って、まあサロンシャンプーで悪いものって、まず、ないかなと。
特にダメージケアとかになってくると、3のコスパの話にもつながりますけど、よほど高額商品でない限り圧倒的な差はないと思うし、コスパが悪いとランニングコストがしんどくなってきて、結局続け辛くなりません?
今扱ってるシャンプーが300mlで2860円なんで、その辺りでという感じで。
ここはもうなんとなく決まってるんで、あとは香りと低刺激なものってのがなかなかね。
バスタイムにいい香りがしたら、まあまあハッピーじゃないですか。
それでいて肌トラブルが起きにくくて、髪も労れるっていう。
のをずっと探してたんですけど、ようやくね
これかな〜ってのを見つけました。
今は販売はまだしていなくて、まず使ってみて体験していただこうかなという段階です。
今までのものはサラサラって感じで、こっちはしっとりって感じですかね。
あと泡立ちがめっちゃいいです。
内容量は250mlと少し減りましたが、泡立ちがいい分プッシュ数が少なくて済むので、無くなるまでの時間はそう変わらない気がします。
髪や肌にも優しいので、安心して使えますしね。
でもね、導入したからって、別にこれを猛プッシュしたいわけでもなんでもないんですよ。
ほんとに前述のとおり、選択肢を増やしたかっただけ。
元々の取り扱いのシャンプーも、沢山の方に気に入って使って頂いてますし、お店でも使いますし。
ただ、同じものを使い続けて飽きることもあるかもしれないし、新しいものを使いたいこともあるかも知れないじゃないですか。
ので、こういう感じになりました。
これからなんやかんや思い付けば、見つかればやっていきたいなと思いつつ、8月を締めたいと思います。
0コメント