宜しくお願い致します
だらだら過ごしてる間にお正月が終わってしまいました。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
元旦に書こうかなと思ったんですけど、大晦日に大仰な感じで書いたので、少し寝かせました。
だらだらしてて今日になった説もありますけど。
いつもは五連休してお店開けるんですけど、今回のお休みは六連休頂きまして。
まあ最中に言うとちょっとウザいかなと思って、今だから的に言うと、年末がまじでキツかったんですよ。
かなりタイトというか、労働時間が長かったのと、終わってからも色々やっていたので…
これは体がキツいぞということで、一日長くお休みさせてもらって、明日からバッチリ仕事させていただこうかなと。
良いお正月でしたか?
色んな影響があって、初詣やお出かけを避けた方が多かったでしょうし、ステイホームやお正月や近所くらいのお出かけくらいの過ごし方だったかもしれませんね。
逆に考えたら、本来の休みの在り方で疲れが取れて良かったかもですね。
今年のお正月に関しては、とにかく健やかに迎えれたことが幸いなのかもしれませんね。
僕は今年は
別に大して欲しかったわけでもないのにノリで抽選に応募したら当たってしまった靴があったので、せっかく新品なんでこの機会に下ろし
ノリで買ってしまった奇妙なTシャツを、せっかく新品なんでこの機会に下ろし、靴下パンツも新品で迎えました。
別に新品だから何?ってのはありません。
どせならくらいのノリです。
そしてこの奇妙なTシャツはまた前回のクリスマスのパーカー同様、家着となることでしょう。
実家に挨拶に顔を出したら、僕の母親は沖縄の人なんですけど、沖縄からの年賀状が置いてあって
ちょっとまじ何言ってっかわかんないですね。
え?
イイショウグワチデービール?
は?
ワカミヅウサギヤビラ?
は?
いやまあまあ、そのね、琉球王国やからまあ言い回しも方言も、いや方言というか、独自の言語があるんでしょうからまあまあまあまあ…
ワカクナリマシタ
いやいやいやいや…
そこはまんまやん。
そして繋げても
良い正月です。
若水飲んで下さい。
若くなりました。
はい、若くなりました!ってか。
まあ色んな風習があって面白いですね。
今年の目標は別にこれと言ってはないんですけど、やっぱ技術の向上と、仕事のことだけでなく、なんでも雑学でもいいんで、知識を深めたいなとは思っていますねぇ。
新しいメニューも増やしたいですし、来てくださった方をもっと楽しませたいし、居心地良くできれば。
てことでまあこんな感じです。
本当はやめようかなと去年考えていたブログですが、今年もゆるく続けようかなと思うので、まあ暇つぶしにでもなればいいなと思います。
0コメント