無理なさらぬように

こないだの緊急事態宣言について書いた記事が平素よりかなり読んで頂いたみたいでした。
気にして下さってありがとうございます。
大変嬉しかったです。
また10日に小池さんが会見するみたいで、どうやら国から自粛要請の範囲が広すぎるだなんだ、おい、それお前、補償の範囲狭めるつもりやんけ!という気持ちではございますが、基本東京と大阪は同じような政策になってると思うんで、これからのご予約、営業の具合は週明けには明確にしようかなというところであります。

てか、最初から美容室は対象外ですって声を大にして言うてーや。




まあいずれにしても、感染リスクが低い方がいいかなとは思いますんでね。

まあそれはそれとして、多くの方がご来店を控えてるのではないかとイメージしてるんですが、たまりかねてこうならない方がいいかな〜ということのお話なんですよ。
まず

・ホームカラー

絶対ダメとは言えないんですけど、あまりおすすめできない理由としては

【ダメージの度合いが違う】

【色が合わせにくく、ムラになりやすい】

【塗らなくてもいいところまでカラー剤がついてしまって、結果ダメージが蓄積される】

ということがあるんですよね。
明るくてあまり染まってないケースは全く問題ないんですが、逆にめっちゃ黒く染まってしまうパターン。
これはね、直すのがめちゃくちゃ大変です。

我々が大変というより、直すのに使う薬のダメージが皆様の髪への負担が大きくなります。

ので、どうしても染めなあかんという方は、今の髪色に近い色を選んで購入して下さい。
そのうえで、毛先についてしまいそうなら、トリートメントかコンディショナーを毛先に塗ってから根元のカラーをしていただけると、ほんと微力ながらも、もしも毛先に薬がついてしまっても負担は軽くなると思うので。
次に

・セルフカット

今って普通に100均とかでハサミ売ってるじゃないですか。
前髪はご自分でお手入れなさる方多いので、別にいいんですけど、全体の髪ですね。

特に梳きバサミ。

我々が使ってる梳きバサミは割合が決まってるのと、使い方で調整できるんですけど、100均とかの物はエゲツないくらい梳くというか削ぎ落とす感じなんで…
そうなってしまってはお直しが年単位になってしまう場合がありますし、バッサリいかないといけない場合もあるので。
まあこれはレアケースなんであまりないと思いますが、たまに酔っぱらった勢いでやる方と、カットに行かなくて苦肉の策でなさる方もおられますんで…

営業に関しては、多分ですけど、完全前日までのご予約制に近いかたちになるのかなぁと思っているので、限界やと思う方はおっしゃって下さい。
もしも自粛しろと国に言われたら閉めざるを得ませんが、そうでない限り丸々休むことはないと思います。
でもご無理はなさらずに。
皆様のキレイな髪でいられることが美容師としては嬉しいことですが、それより体が1番ですしね。

また思いついたこと、お役に立てそうなことがあれば書きます。

よろしくどうぞ。


aRk

大阪市中央区松屋町の美容院、aRk(アーク)のブログです。髪の事から下らないことまでぼちぼち書きます。お店のことを知って頂ければ幸いです。猫が好きです。 cut ¥5,500 color ¥8,800〜 cut&color 12,100〜 perm ¥12,100〜 treatment ¥6,600〜 shampoo&blow ¥2.200 定休日・毎週月曜、第3火曜日

0コメント

  • 1000 / 1000