こだわるとこ

雑談の中で、お客様によく何が得意ですか?って聞かれたりもするんですけど

逆に何が得意か教えて欲しい

んですよね。
って言うのも、僕が自信持って提供する技術だって、お客様に判断していただくものであるわけじゃないですか。

例えばショートが得意です!

って売り文句にしても、自己満足度がめちゃくちゃ高い仕上がりになったって、お帰りになってからのお手入れが

めちゃめちゃやりづらいやないか!

となればもうそれは得意って言えない気がしますしね。

かと言ってこだわりなく技術しているわけでもなくて。

・ツヤ

これはめっちゃ大事にしてます。
来て頂いてる方には実感してもらえることが多いように思いますが、インスタにもよくアップしますが
施術前後を写真にするとよくわかるというか。
ご来店されて何かめっちゃ変わった!ていうのはわかりやすくしてます。

・シルエット

これもインスタでよくアップしますが、特にボブのお客様はわかりやすいと思うんですけど、シルエットが悪いと、顔が丸く見えたり360°見た時、どこかバランスが崩れるとあまりキレイに見えなくなります。

・カットライン

シルエットと似てる部分ですけど、シルエットはどこに重心があって〜、とか骨格に合わせた結果小顔に見えて〜、とかが関わってきますが、カットラインの話では、キレイに切るのは当たり前っちゃ当たり前ですけど、好みの長さや、家でのブローの加減や、生え方に合わせてカットして、初めてキレイに切れてるという感じかなと思います。
要は再現性の問題ですね。

最低限、上記の全てがそろって、やっと似合わせという部分や再現性の部分にアプローチできると思うので、得意は何かわからないですけど、そこはこだわってるところですね。

そこにプラスで、生活の背景が関わってきたり性格があったりするので、そこはお話しながら、って感じです。


人が見て振り向くくらいのキレイな髪を作るお手伝いができればな、と思います。

なんかいいこと言いましたね。
座右の銘にしようかな。

人が振り向くキレイな髪を作るお手伝い美容師


ご参考までに。

よろしくどうぞ。


aRk

大阪市中央区松屋町の美容院、aRk(アーク)のブログです。髪の事から下らないことまでぼちぼち書きます。お店のことを知って頂ければ幸いです。猫が好きです。 cut ¥5,500 color ¥8,800〜 cut&color 12,100〜 perm ¥12,100〜 treatment ¥6,600〜 shampoo&blow ¥2.200 定休日・毎週月曜、第3火曜日

0コメント

  • 1000 / 1000