入って良かった気がする
色んなサブスクのコンテンツが世の中にはあるじゃないですか。
多分魁になったのは映像系かなと思うんですよね。
アマプラ、ネトフリ、U-NEXTなどなど。
どれがいいかわかんないですよね。
これにはあれがあってあれがないし、でもあれにはこれがないし…みたいなね。
アマプラはプライム会員特典なんで、月額500円のオマケにしては充実しすぎてるよなという感じなので、めちゃくちゃ得がある気がします。
コンテンツもオリジナルがおもしろいですしね。
バチェラーとかドキュメンタルとかね。
もう一個くらいなんか入ろうかなと思っても、入り口がアマプラなんで、どうも高く感じてしまうんですよ。
使用頻度というか、お金払ってそこまで観るかなぁ〜とか考えてしまうと。
って一生考えて足踏みしてしまうと永遠に何も入らない気がしたので入りました。
Disney+
あれこれ考えた挙句、Disney+。
皆さん大好きディズニー。
特別好きってわけじゃないんですけどね。
いや好きですよ。
色々観ましたしね。
ああ、あれは特別好きですね。
アナ雪
と
モンスターズインクのマイク・ワゾウスキには思い入れがありますね。
なんででしょうかね。
なんか思い入れがありますね。
時期的なものかな。
それらも観たかったのもあるんですけど、前々から言っておりますが、僕はアイアンマンが好きなんですよ。
アイアンマン全作とアベンジャーズ関連のあたりはほぼ全て観れるので、アナ雪、マイク、アイアンマンが決め手になって加入しました。
結果的には入って良かったかな〜と思います。
他にはディズニー映像でなけりゃ、ウォーキングデッドファイナルシーズンとか、日本のドラマでちょい前に流行った明日カノとかも観れますし。
きっとちょいちょい追加コンテンツもあるだろうから、飽きずに楽しめそうかなと。
月額も1000円くらいだったからまあいいかなという気持ちですかね。
あ、でもちょっと待って、アマプラで500円、Amazonミュージックアンリミテッドで1000円、Disney+で1000円、もう2500円やん。
まあまあ払ってる気がするなぁ…
まあでもどれも満足してるからいっか。
てな感じ。
0コメント