感謝と違和感
ここ最近、最近てか結構前からハサミの切れ味が明らかに落ちてるなと思ってたんですよ。
普通のハサミもすきバサミも。
前は他メーカーの工房が本町とかにあったんで持ち込めたんですけど、もうなくて。
感染症のあれとかで、研ぎやってる人も持ち込みはお断りとか、ググってもそういうところがほんとになくてですね。
本気で包丁研いでる人に頼もうかなってずっと悩んでたんです。
で、うちって一階路面やからかして、飛び込みの営業がちょいちょいあるんですよ。
ほぼ100%お断りなんですけど、昨日めちゃくちゃ怪しいバイクのメットかぶったままのおっさんが来ましてね。
なんやこいつ…相当キとるぞ…春やしな…
コンビニでもメット脱いでくれと言っとるぞ…
と思って超警戒してたら、なんと研ぎやってるおっさんやったんですよ。
もうその場でオーダーしましたね。
いやぁ、もうほんとありがたい話で。
ただ僕のハサミの形状というか構造
めっちゃややこしいらしいんですよ。
それでもやってくれると。
しかも晩に回収して朝に持ってくると。
神のおっさんでした。
いや、おっさんの神か。
おっさんの姿をした神?
まあなんでもいいんですけどね。
で、今日帰ってきました。
人でも殺めるんかいうくらい鋭くなって、ピッカピカで帰ってきました。
うれっしいわ〜。
ただね、ハサミってね
ここからスタンと刃を落としたら
これくらいがいいんですけど、僕は
これくらいゆるっゆるがいいので、自分のハサミじゃないみたいな違和感があるんですよねぇ…
しゃあないんですけど。
ほんと研いでもらえただけ感謝です。
違和感があるけど、ずっと悩んでひっかかってたことの1つが解消したので。
次ハサミ買う時は、おっさん神から買うことにします。
多分ゴールデンウィークはのんびりやと思うんで、墓地墓地やろうかなと思います。
普通ぼちぼちって入れて、予測一発目に墓地墓地って出ます?
iPhoneはもうちょい考えて予測しろや。
0コメント