抜け毛が気になる方へ
時々相談を受けることがありますが、最近は女性も薄毛や抜け毛に悩まされることがあるようです。
非常にデリケートなお話なので、相談することすら憚られるという考えをお持ちの方が多いですが、まず大前提として、特別気に病むようなことではないです。
実は結構多いお悩みなので、気にせず言って下されば結構ですし、当たり前にあることですので。
で、色々原因はあると思うんですが、何かをしたからと言って、即解決になるかどうかは曖昧なんですよね。
いきなりピタっと止まりました!みたいなことよりも、そう言えば抜け毛減ったな…みたいな感覚だと思うんで。
というのを踏まえた上で、いくつかご提案という形でぼちぼちと挙げていきましょう。
・使っている商品を変えてみる
これが一番手っ取り早いですね。
合ってないものを使っている場合がありますから。
例えば、モイスト系、しっとり系ですね、そういうものをお使いであれば、ハリ、コシ系に変えるとかですかね。
しっとり系は基本髪のケア仕様になっていると思うので、頭皮ケア仕様になっているものにしてみるという感じで。
サロン専売品なら、自分の扱ってるものを紹介できますが、ドラッグストアで扱ってるものはちょっとわからないので、まあきっと消費者向けにわかりやすくパッケージに表記されているんじゃないでしょうか。
・トニックの類を使ってみる
発毛、育毛効果が期待できるようなトニックをお使いになってみるのも手ですね。
うちには
こんなのがあります。
AGAクリニックの先生と作ってるようなんで、効果は高いのと、サロンでの仕入れの動きはけっこうあるようです。
余談ですが、AGAって入力したら、予測変換に
anriですねん!!とか、anriデッドとか意味不明なワード出してくるあたり、僕のiPhoneはだいぶイカれていると思うし、完全に大阪の人を馬鹿にしてますよね。
ですねん!!とかいつ使うねん。
話を戻します。
まあこれなんかは10000円くらいするので、そこまで出したいかどうかは個人の問題ですので、そこまでは出したくはないけど何か使ってみたいという方は、とりあえず身近なもので試してみてもいいと思います。
10000円は高いですよね。
ああ、あと、トニック云々は別としても、入浴時に頭皮がほぐれやすい状態の時に頭をマッサージすると良いです。
血行が促進されてしっかりとした髪が出てきやすいと思います。
血行が悪いと痩せた髪が生えてきて、抜け毛になりやすいと思います。
・ストレスのないように暮らす
これは人それぞれなんでなんとも言えないんですけど、ストレスを感じると頭皮ってすぐ硬くなるんですよ。
逆にすぐ柔らかくもなるので、前述の頭皮マッサージを継続的に行うことと、リラックスできる状態を作れれば、ストレスに対して良いのかもしれませんね。
くらいですかね。
まああんまり気になさらないことですよ、1番は。
それがまたストレスになって悪循環するような気がしないでもないですし。
余程気になる方は、ご相談ください。
0コメント